Amazonでお買い物をするとき、せっかく買うなら安く買いたいですよね。けど、自分で繰り返し商品価格を調べるのって結構根気のいることだし面倒です。本記事では、そんなときにおすすめのサービス「Keepa」をご紹介します。
Contents
KeepaはAmazonの価格をトラッキングするサービス
— 包括的な価格履歴グラフ
— 値下げ&在庫復活時のアラート
— ブラウザの拡張機能をインストールすると、Keepa の価格履歴グラフが Amazon の商品ページに直接表示されるようになります。
— 最近の値下げ情報の概要
— 頻繁に更新される巨大な商品データベース
Firefox と Google Chrome 向けに最適化されています.
引用 Keepa
Keepaの良い(と思ってる)ところ
値下げしたら教えてくれる
Keepaでは目標価格を設定することができ、目標価格になったら通知してくれます。
これで繰り返し価格をチェックする必要がなくなりますね!
通知方法は3種類から選択可能です。
- メール
今までの価格推移がグラフでわかる
欲しい商品の価格が果たして安いのか、高いのか判断が難しいことがあります。
もしかしたら、以前のほうが安く買えたかもしれませんし、まさに今が買いどきかもしれない。
そんなときに判断材料として使えるのが価格推移グラフです。
これを見ると、この商品の場合は価格変動が大きく、頻繁に価格が変わっていることがわかります。
この商品ですが、せっかく購入するなら安く購入したいので、その時を待っています。が、安値になったとしてもすぐに在庫切れとなってしまい、未だに購入に至っていない状態です(´;ω;`)
いつか購入したらレビュー記事かきます!
Amazonの商品ページにグラフを埋め込んでくれる
ブラウザに拡張機能をインストールすると、Amazonの商品ページにグラフを埋め込んでくれるようになるので、もっと便利になります。
対応ブラウザは以下です。
- Google Chrome
- Firefox
- Opera
拡張機能のインストールはKeepaのサイトから可能です。
まとめ
Keepaは無料で利用できるサービスですが、なぜこのような便利なサービスが無料で提供できるのか、疑問に思われた方もいるのではないでしょうか。KeepaはAmazonのスポンサーであり、広告収入によって成り立っているようです。素晴らしいですね!
使ってみて、便利なサービスだなと思い、皆様にもご紹介したく本記事を作成いたしました。
それでは良いAmazonライフを。